fc2ブログ

Entries

自転車に乗って…、

一人でどこまでも行った…。映画館はもちろん劇場にも、いつも自転車だった。『旧真空館』の芝居がお気に入りだった、役者さん達の体が芝居を通して迫ってくる。大きくなるのである、ぐわぁっと大きくなるのである。芝居終わって知り合いなどいないのに(時々、転位・21の先輩に会うこともあったが)、劇場に残ってにこにこと『旧真空館』の役者さん達が振舞ってくれたお酒を飲んで、上機嫌で自転車でアパートに帰った…。ある雪の日、赤坂にある『転形劇場』の工房にも自転車で行った…。そうとうに大変な思いをしたと思うのだが、開場の時、北林谷江さんや有名人に見とれてしまい、「死の薔薇」だったが、芝居に観入ってしまい、自転車のことなどすっかり忘れてしまう。しんしんと降り積雪の中から傘を畳んで舞台上に入ってきた鈴木さんのシーンは忘れられないものとなる。…あの時は確か電車で帰った…。『秘宝零番館』もかかさず観に行っていた。『ブリキの自発団』もよく観に行った…。中野から下北沢の道はあっと言う間だった…。 小劇場全盛期だった…。 近頃、等身大の役者さんが殆どなのでちょっとおもしろくない…。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

成行ミチ子

Author:成行ミチ子
小説『長崎ぶらぶら節』の丸山芸者「愛八」の気っ風、生き様が好きでこのブログの名です。
劇団『13号地』の制作、役者、メイドのバイトと忙しく過ごすナリの日々。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

日本ブログ村

ファイブスタイル

blogramへ

blogram投票ボタン

ぼく

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

楽天

右サイドメニュー