fc2ブログ

Entries

4月25日朝9時18分黙祷-JR西日本福知山線脱線事故から3年

25日(金)チラシのデータが送られてくるため、バイトを入れず朝から待っていた。
少しでも早く校正を済ませて返事をしたかった。5月3日のチラシ納品を、もうこれ以上延ばしたくなかったからだ。
朝TVをつける…、事故から3年目の4月25日になるのでどのチャンネルも画面に、事故現場「エフュージョン尼崎」が写しだされる。事故同時刻、同JR西日本福知山線快速電車が「エフュージョン尼崎」手前カーブから、長い長い…汽笛を鳴らしながら通過していく…。
その音を聞きながらTVの前で黙祷する…。

『そして、遺されたもの (哀悼 尼崎脱線事故)』を読む。
13号地『瓦礫と勲章』の公演では、この事故を目の当たりにした女の人をキャスティングされている…。
読んでも読んでも、写真を見ても、辛くなり、胸が痛み、時には涙するが…、やはり実感出来るというにはほど遠い…。胸が痛いが、繰り返し読むことにする。

チラシのデータが16:00頃送られてくる、ワードで入稿したため、色々とこちらの希望に近づくように直して下さっている、…感謝!

17:00荒山昌子さんの公演の手伝いのため東中野昭和地区センターでの稽古の下見に行く。
JR総武線に乗っていると、秋葉原手前で緊急停車する。…車内がざわめく。
私は電車に乗ると同時に『一両目の真実-福知山線5418M』を読みだした所だった。
福知山線5418Mの車内ではこんなざわめきもなく、あっという間に事故に遭遇したんだ…。錦糸町駅で線路内に男性が侵入したとアナウンスがあり、4、5分ぐらいで動き出した。とても長く感じたので、もしかしたら実際はそんなに経ってなかったかも…。

稽古を観終わり、台本をもらって少しの打ち合わせをし、26日の本番に備えるため22時には稽古場を出る。
帰りは東中野から大江戸線に乗って帰った。電車の中は人が少ない…。















六本木あたりから乗客が多くなる…。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

成行ミチ子

Author:成行ミチ子
小説『長崎ぶらぶら節』の丸山芸者「愛八」の気っ風、生き様が好きでこのブログの名です。
劇団『13号地』の制作、役者、メイドのバイトと忙しく過ごすナリの日々。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

日本ブログ村

ファイブスタイル

blogramへ

blogram投票ボタン

ぼく

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

楽天

右サイドメニュー