2008.09/06 [Sat]
漱石と星の形―新転位21演劇学校第7期生アトリエ公演
3日前に新転位21の伊藤悦子さんよりメールでお誘い頂いた。私にとっては初めてのアトリエ公演である。去年はうちの公演の間際だったので行けなかった。 ゆとりをもって出かけたのだが、駒込駅から歩くつもりで降りて、いったん駅の外に出たてみたがどうもアトリエまでの道順を思い出せない。結局、またJRに乗って巣鴨駅から歩いた。開演時間ぎりぎりである。一昨年の5月少し通っていたのに…、忘れるとは不甲斐ない。 アトリエとげぬき地蔵についた時は、もう出演者のみなさんが外で待機していた。アトリエの中は夜空のようで…、生徒さん達はまるで星のように座る。異空間を醸し出している。…そして詩の朗読、谷川俊太郎の詩がとてもよくって記憶に残る。 …そしてみなさんで詠う中島みゆきの唄、かっこいいのである~。 そして朗読、積み重なっていく言葉の意味、…う~ん喋りの原点なんだな~。学びの生徒さん達なので、人によって波があるのだけれど、目指すところが見えててやっているのが解る。 6月に観た新転位21本公演「向日葵」に出演していたオーディションで入った人が何人か出ていて、その人達の成長が見て取れた。? 最後に劇団員のおかのみかさんが出て来て魅せてくれる。さすがだなぁ~。? 終わってからお茶とお菓子で楽しい雑談。伊藤悦子さんのお腹が大きくなっていて驚く。12月出産だそう~、本当におめでとうございま~す
山崎哲さんと伊藤悦子さん
アトリエとげぬき地蔵(公演終わって…)



スポンサーサイト
Comment
Comment_form