fc2ブログ

Entries

阿修羅展(●^o^●)

ashura.jpg 朝9時15分「阿修羅展」を観に来た人達(平日と言うのに行列凄し) 4月14日(火)中学、高校からのやっこ先輩と「阿修羅展」を観に行った!阿修羅と言うと、向田邦子さんの「阿修羅のごとく」を思い出し、頭の中はTV放映されたそのドラマのテーマ曲で渦巻いていた。「パーパーッカパ~パーパーパ~」?いや~楽しかった!!?阿修羅と言えば戦いの神だが、仏像のイメージはとても美しくもの憂げで、涙さえ浮かべている。光明皇后が母の橘三千代のために、興福寺に西金堂を建てて阿修羅などの八部衆像と十大弟子象を奉ったらしいけれど、とても奈良時代に作ったとは思えないぐらい可愛い少年たちだった。橘三千代が日頃拝んでいた阿弥陀三尊像も展示されていて、思わずその素敵さに拝みそうになった。全て露出展示。「阿修羅」は回りぐるっと観れる。やっこ先輩と私はゆっくりゆっくり2回まわった。 上野のイタリアンレストランでパスタとピザを食べ、駅構内で二人別れる…、やっこ先輩ありがとうございました? 帰り道劇団の『此処より先へ』のチラシ情宣を…。池袋の劇場まわりをすませ、その足で雑司ヶ谷霊園へ…。「矢野さ~ん、お久しぶりです!!」矢野さんの墓参りを済ませ、雑司ヶ谷から都電にゆられ~…。う~ん、都電好きです? 家路に向かう途中、伸び放題の髪を切りに美容室へ…。 稽古と制作とバイトの中、久しぶりの隙間の日…。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

成行ミチ子

Author:成行ミチ子
小説『長崎ぶらぶら節』の丸山芸者「愛八」の気っ風、生き様が好きでこのブログの名です。
劇団『13号地』の制作、役者、メイドのバイトと忙しく過ごすナリの日々。

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

日本ブログ村

ファイブスタイル

blogramへ

blogram投票ボタン

ぼく

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

楽天

右サイドメニュー