fc2ブログ

Entries

林慶一『a#4~こころのテンポ』と相良ゆみ『クロコダイルの涙』

久しぶりの舞踏である。25年以上も前に田中泯さんを観た以来…。その頃の冬東京は大雪になった。雪見酒をと転位・21の市島みゆきちゃんと一緒に新宿ゴールデン街の「ガルガンチュア」に飲みに行ったのだが、なんとカウンターの片隅で土方巽さんが一人でいた!『海はひろいな~…』な、な、なんと唄いだした…。大雪の夜、海の唄…。強烈に頭に焼きついた…。 sagarayu.jpg 相良ゆみ 真っ暗な舞台に背中だけが浮かぶ、照明は回りをキライ…、細い細い照明が観る者を引っ張って行く。床に這うワニのようにゆっくりゆっくりと体が移動する、その体勢は人間業ではない。子供のころからバレエを習っていたらしいが、鍛えられた体を持つ者の姿だ。背中の筋肉が凄かった!拘束されたイメージだろうか…目と手を縛られた捕らわれものの恐怖の2場面目はとても芝居のようだった。台詞が聞こえそうだった。集中しました!! hayakei.jpg 林慶一 驚くほど普通に始まった…。ジーンズ姿で椅子に座り傍らにはオーディオコンポが置かれ、音楽ととも小さく小さくはだしの足がリズムをとる。コンポの中から矢野顕子の「ごはんがたけたよ」が流れ、音楽を聴いて解放されたのかリズムの取り方も大きくなる…。コンポと格闘する、壊す。叫ぶ…。今度は心の叫びだろうか?そんな心の語りが流れ…、舞台を永遠叫びが…。シャツは汗びっしょりで、ジーンズは下がり…。こんな舞台観たことない!!不思議ととても普通の人間が浮き彫りになってくる…。 いや~楽しい舞踏の日でした。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

ご案内

プロフィール

成行ミチ子

Author:成行ミチ子
小説『長崎ぶらぶら節』の丸山芸者「愛八」の気っ風、生き様が好きでこのブログの名です。
劇団『13号地』の制作、役者、メイドのバイトと忙しく過ごすナリの日々。

最新記事

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

日本ブログ村

ファイブスタイル

blogramへ

blogram投票ボタン

ぼく

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

楽天

右サイドメニュー