
近くで盆踊り大会 7月20日に13号地の公演を終え、バイトに戻るとバイト先の状況が随分と変わっていた。1フロアのメイドさんの人数が大幅に減って、一人で1日にこなす部屋数が増えていた。そのためメイドさん達はスペードアップしていて、毎日、私はついて行くのが大変である。 毎日、へとへとである…。 公演が終わってまだ10日ぐらいしか経っていないのに、まるで遠い昔の公演のようなのだ…。 なのに、残務整理の書類などなどで机の上は山積み状態? ふ~っ、二人芝居だったので先送りにしているが、これが大勢出演の公演だと大変だったです…。 でも、そんな中7月31日にはうちの公演と同じく東京バビロン演劇フェスタ参加の820製作所さんの『聖者の行進』を観にいく。舞台装置、音楽などセンスのよさが観えました。台詞のはき方が、今の若者特有の日常台詞は気にならないのですが、大切な処でちゃんと喋れない(まるで冗談で喋っているようです)のが気になりました。 観劇後、一緒に観に行っていた小関英勇さんと13号地の加藤と庚申通りの焼鳥屋さんで、芝居の話をしながら一杯? 8月1日(土)、久しぶりのバイトのお休みで、燐光群の現代能楽集『イプセン』を観に行きました。芝居については後で書くことにします。 観劇後、東急ハンズでコンクリートを買って帰ったのですが、その重さに与太りながら帰宅。 自宅近くで盆踊り大会をやっていて、近く(?)3カ所で花火がボンボンと上がっていて…。 久しぶりの夏のお休みの一日を満喫しました。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form