fc2ブログ

Archive [2010年02月 ] 記事一覧

カテゴリ分け

昨日ブログの引越しを終え、「おいおいカテゴリのなどの再構築をしよう」と思っていたのだが一気にやっちゃいました。昔の記事を観て、その「こっぱずかしさ」に思わず削除をと何度なったことか~がまんしました。また懐かしさもあり、けっこう楽しかった。たった2年位なのですが、ず~と遠い昔のようだった。メイドさんネタはもっと、もっとあると思っていたのだけれど…、制作や稽古セットになっているので少ないんだ…。それにし...

ブログ引越ました。

メイドさんのバイトと劇団の制作、そして8月公演『蝉の穴』の稽古がはじまれば…、そうとうに忙しい生活が続く。前回公演『此処より先へ』の時は、ちょうど去年のこの頃から睡眠時間2,3時間が普通の生活だっただろうか…?今年はと思いきや…、去年とあまり変わらないな…。やらなければいけないことは山積みである…。そんな中、ブログ引越ましたまだまだ、カテゴリなどの再構築が必要ですが、おいおいやって行きますだぁ~、...

先輩と『ルノアール展』

国立新美術館の前で やっこ先輩とルノアール展に行く。やっこ先輩は私の中学、高校の一学年上の先輩だ、高校の時の部活でも一緒だった。 大好きな先輩で、とても『ルノアール』が似合う。 国立新美術館は初めて行く美術館だ。京都にいる時はいつも美術館めぐりをしていたが、東京に来てからはさっぱりで、やっこ先輩が横浜にいることを知り交流が出来てから、たまに美術館に誘ってもらっている。 私は『ルノアール...

OM-2/黄色舞伎團『作品No.7』~日暮里シアターアーツフェスティバル

OM-2は初めての観覧。人気のあるのは知っていたが、何故か観るタイミングを失っていた。 やっと観ることができました~。もっと、もっとおどろおどろしいかと思っていたのですが、いや~、とても美しかった!! 一幕での佐々木敦さんですか、その腰の安定感、身体のバランス、独特の身体のキレの良さ~、ファンになってしまいました。 そして2幕、団員全員で叩く「ドラム」は圧巻っ! どっかの楽団の人達と思わす...

ご案内

プロフィール

成行ミチ子

Author:成行ミチ子
小説『長崎ぶらぶら節』の丸山芸者「愛八」の気っ風、生き様が好きでこのブログの名です。
劇団『13号地』の制作、役者、メイドのバイトと忙しく過ごすナリの日々。

最新記事

カレンダー

01 | 2010/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

日本ブログ村

ファイブスタイル

blogramへ

blogram投票ボタン

ぼく

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

楽天

右サイドメニュー