fc2ブログ

Archive [2009年04月 ] 記事一覧

a.la.ALA.Nightアルバム

あらりんこと荒山昌子さんの「アラアラナイト」に行って来た。去年より偶数月最終土曜日に公演をやっている。あらりんの芝居とタップ、天野里香さんの芝居とパフォーマンス、さとう靖雄さんのパントマイム、鈴木ゆきをさんの一人芝居、そしてシスターひろみこと細川紘未さんのパントマイムのレクチャーとパントマイム。2月より加わった「桃唄309」の佐藤達さんの紙芝居。盛りだくさんだ。?どんどんレベルアップしてきてるように感...

清水由貴子さんのご冥福を祈ります

清水由貴子さんがお亡くなりになった…。お父さんのお墓の前で、傍らにはぐったりとした、車いすに乗ったお母さんがいたと言う…。 清水由貴子さんと言えば、TVの向こうからまんべんの笑みを浮かべてくれて、いつもほっとさせてくれていました。近頃観ないなぁ~と思っていましたが、お母さんの介護のために引退していたんですね…。 介護疲れによる自殺(と言われてます)…。 わたしは劇団で、5年間の寝たきりの夫の介護疲...

阿修羅展(●^o^●)

朝9時15分「阿修羅展」を観に来た人達(平日と言うのに行列凄し) 4月14日(火)中学、高校からのやっこ先輩と「阿修羅展」を観に行った!阿修羅と言うと、向田邦子さんの「阿修羅のごとく」を思い出し、頭の中はTV放映されたそのドラマのテーマ曲で渦巻いていた。「パーパーッカパ~パーパーパ~」?いや~楽しかった!!?阿修羅と言えば戦いの神だが、仏像のイメージはとても美しくもの憂げで、涙さえ...

めまいを覚える日々…、その隙間。

汐留電通展望台からの眺め 4月6日(月)メイドさん達との親睦会アラレちゃん、ま~ちゃん、志村さん、希さんとロイヤルホテル汐留タワー24F「ハーモニー」の食べ放題に…。メインのフォワグラオムレツを目の前で焼いてもらう。最初の並びで、食意地の張った私は先頭で前菜でお皿がいっぱいになり、メインに行きつかない。あっと言う間に列が凄いことになり、前菜などを食べながら、2度目の並びのタイミングを計る。生ま...

入稿~!!

やっと劇団のフライヤーが完成した。一息つける…、ブログの更新だ。 3月28日、ひとつ歳を迎えた。女性の年齢を重ねた上での心身的現象に更年期障害と言うものがあるが、私もそんな年齢らしい…。メイドさん達に色々お話を聞き、思い当たることばかりだった。劇団などでは若い人ばかりの中にいるので、周りからも私自身も「ちょっと、病気?」と、どんどん落ち込んでいくばかりなのだけれども、メイドさん達の更年期障害の苦労話...

ご案内

プロフィール

成行ミチ子

Author:成行ミチ子
小説『長崎ぶらぶら節』の丸山芸者「愛八」の気っ風、生き様が好きでこのブログの名です。
劇団『13号地』の制作、役者、メイドのバイトと忙しく過ごすナリの日々。

最新記事

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

日本ブログ村

ファイブスタイル

blogramへ

blogram投票ボタン

ぼく

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

楽天

右サイドメニュー