fc2ブログ

Archive [2008年12月 ] 記事一覧

『シャケと軍手-秋田児童連続殺害事件』新転位・21

新転位・21の稽古場 11月8日山崎哲さんより電話あり、よく9日にメイドさんを終えて、公演近い新転位・21の『シャケと軍手』の稽古場に遊びに行く。この日唐組の久保井研さんも来ていた! 若手の稽古をやっている所に、石川真希さん、飴屋法水さん、十貫寺梅軒さん、佐野史朗さんと続々大御所の出演者の皆さんがやって来た! さっそく石川真希さんのスズカが舞台上に現れ、その乗り移ったような姿に驚く…。~もう釘づ...

『イグアナの娘、たち?』テラ・アーツ・ファクトリー

11月26日(水)初日 舞台始まって、拘束服を着て頭をすっぽりと袋で覆われ、手足を縛られた女が這いながら出て来たときは息が出来なかった。この緊張感!果たして最後まで死なずに観劇できるだろうか?そう思ったものだが…。 女ばかりの演技者が、グイグイと観るものを引っ張って行くのだ。 言葉への、身体への意識の払い方の凄さ! いったいどんな稽古をしているのだろうと、大変興味を持った。それもとても若い(わたしと比...

やっとスイッチ入る…。

ハードなメイドさん業の生活に負けておりました…。 バタンキューの毎日を立て直さなくてはと思っておりました。 昨日、親友の山口柚香ちゃんの芝居を観てきました! 桃唄309の「おやすみ、おじさん3 草の子、見えずの雪ふる」です。 柚香ちゃんのいきいきとした姿…、そして桃唄309の独特の舞台「ISIS」。舞台上に役者は休む暇なく、ふすまや扉の装置を、小道具を、まるで回転舞台のように動かす。大変です~。中...

修行じゅるじょ~

浅草キッドさんの本、『お笑い 男の星座2』のなかに江頭2:50さんの話が載っていた。彼は佐賀のジャック・マイヨールと言われるほど、素潜りが得意だったらしい。日々の訓練で江頭さんが言った言葉が「修行じゅるじょ~、修行じゅるじょ~」で、私のなかでは大ヒット!! 私もメイドさんとしての日々の生活で「修行じゅるじょ~」と肉体鍛錬に勤しんでいる。 部屋に入る、走ってごみを集める、ベッドのシー...

ご案内

プロフィール

成行ミチ子

Author:成行ミチ子
小説『長崎ぶらぶら節』の丸山芸者「愛八」の気っ風、生き様が好きでこのブログの名です。
劇団『13号地』の制作、役者、メイドのバイトと忙しく過ごすナリの日々。

最新記事

カレンダー

11 | 2008/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

日本ブログ村

ファイブスタイル

blogramへ

blogram投票ボタン

ぼく

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

楽天

右サイドメニュー