fc2ブログ

Archive [2008年09月 ] 記事一覧

in四国

写真は羽田空港、なぜか韓国行き 12時30分羽田発ANA535便高松行に乗り四国へ来た!!10年ぶりぐらいかなぁ~。姉と母に出迎えられて、途中新しく出来た『うどん屋』に…。セルフサービスのうどん屋だけれども、こしがあってメチャクチャ美味いです!!そしてメチャクチャ安いです。 家に帰って、まずゴミ出しの手順や電話の出方やねこの世話などなど…。いろいろ教わる。 しばらく四国での生活だ。 7月からの水不...

なんだか夢の時間…

久しぶりに『瓦礫と勲章』のメンバーに会った。タニモトユキコちゃん、田中文ちゃん、立澤和博君である。T1projectの公演『ショート・ストーリーズ』を下北沢「劇」小劇場に加藤と観に行って偶然あったのだ。公演は同じく「がれき」のメンバーの平井孝幸君が出演していた。 公演終わって皆で飲んだ。文ちゃんは、次の日の仕事を考えて帰宅…、「文ちゃん、アルバイト見つかってよかったね、頑張れ!!」久しぶりの皆での飲...

塩キャラメルポプコーン

ここの処毎日肉体労働が続いていて…、ヘトヘトです。今日もこれから夜の仕事です…。おかしなもので肉体労働を重ねて終わると、あれだけ好んで飲んでいたお酒も欲せず、ふとしたことから買ってしまった塩キャラメルポプコーンにハマっています。仕事の帰りに毎日買っているものだから、いつも買うコンビニでなくなってしまうのではないか不安な毎日です。 肉体労働はもう11年ぶりでしょうか?体が付いていかず、痣と叱られてばか...

漱石と星の形―新転位21演劇学校第7期生アトリエ公演

3日前に新転位21の伊藤悦子さんよりメールでお誘い頂いた。私にとっては初めてのアトリエ公演である。去年はうちの公演の間際だったので行けなかった。 ゆとりをもって出かけたのだが、駒込駅から歩くつもりで降りて、いったん駅の外に出たてみたがどうもアトリエまでの道順を思い出せない。結局、またJRに乗って巣鴨駅から歩いた。開演時間ぎりぎりである。一昨年の5月少し通っていたのに…、忘れるとは不甲斐ない。 アトリ...

雑司ヶ谷霊園~黄昏て都電

バイク便をやっていた時の仲間であり、劇団旗揚げより何かと手伝ってもらっていた矢野さんの墓参りに行った。お盆に行くのがベストだったのだけれど…、夏の公演真っ最中だったため行けなかった。 本当に久しぶりの矢野さんのお墓参りだ。雑司ヶ谷霊園にはロッカー式のお墓がずら~っと並んでいる。矢野さんのお墓は3階の一番上…、13番である。 この暑さですぐ枯れてしまうのか、またお盆過ぎと言う時期もあり、殆ど生花の...

年食って色々と…

井上ヤスミチさんの版画カレンダー9月「川の字」9月だ~さぁ~ばりばり働くど~夏の公演を終わってからフルキャストの仕事で繋いでいたが、なかなか毎日入れない…。残務整理も残っていたのでちょうどよかったのだけど…。本当は公演が終わったら即長期のバイトを探すつもりだった。ところが実家より電話あり、9月末より実家の親の身の回りのお世話をしに帰らなければならない…。う~ん、年取ると色々あ...

ご案内

プロフィール

成行ミチ子

Author:成行ミチ子
小説『長崎ぶらぶら節』の丸山芸者「愛八」の気っ風、生き様が好きでこのブログの名です。
劇団『13号地』の制作、役者、メイドのバイトと忙しく過ごすナリの日々。

最新記事

カレンダー

08 | 2008/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

日本ブログ村

ファイブスタイル

blogramへ

blogram投票ボタン

ぼく

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

楽天

右サイドメニュー