fc2ブログ

Category [制作 ] 記事一覧

ガハハと笑って…

今日13号地8月公演『蝉の穴』のチラシ、チケットが出来上がって来た。今日のこの日のために、メイドさんのバイトも休みにして、昨日からホームページの更新、劇場置きチラシのリスト作りをやる…。が、しかし、なんだか進みが悪い。トロトロとして、集中出来ないでいた。そんな昨日の夜、新転位21の三浦君からメールあり。郵送したいものがあるから住所を教えてほしいとのこと。三浦君は中板橋でお店をやっていたが、立ち退き...

ぎっくり腰―そしてチラシ、チケット完成

稽古場手前のさくらのアーチ、満開!昨日の朝、顔を洗っていたら腰がギックリ…。やってしもうた!!その前々日の徹夜が今頃響いたのか?メイドさんのバイトを休み、朝から慈恵医大に…。まだ歩けるのでたいしたことはないのだが、メイドさんのバイトを休ませてもらう。今日は公休だったので、二日間PCに向かいチラシの制作に。おかげ様で仕上がりました。昨日出勤のメイドさん、どうもすいませんでした…。チラシが出来れば(制作...

チラシ制作

きのうから徹夜だった、久しぶりである。去年の今頃はたびたびやっていたが、今年は無理になってきた。先月頃からメイドさんのバイトがウルトラ級にハードになって、今ではそれがあたりまえのようだ…。毎日1フロアーの人数が3割以上減った人数でやっている、2日程休みの日にも出勤した。で、もって制作にまだ根を詰めれないでいた…。まだ今の超ハードに慣れてないしね~。やっとちらし表が完成しました。昨日、写真家の山口裕朗...

スイッチON

前回公演『此処より先へ』の制作では、寝ないでメイドのバイトに行ってとてもキツイ思いをしたので、今回は早めのスイッチを入れた…。 次回公演は前回と同じく東京バビロン演劇フェスタ#02「神なき夜に…」―戦争が残したもの-、への参加だ。 公演日は8月3日(火)~8日(日)、場所も前回と同じく「シアター・バビロンの流れのほとりにて」、出演者もほぼ決まり、13号地加藤も執筆中である。 メイドのバイトも休みだっ...

あと2週間で劇場入り

久しぶりの更新。 13号地『此処より先へ』の本番まで2週間になってしまった。稽古で少し先が見えてきた…。 「昼から稽古」をやりだしてから、制作の方を一気に済ませたはずなのに、まだまだやらなければならないことがあった。 当日パンフにタテカンの文字づくり、チケットプレゼントの返信etc…。 本当に遅れているな~。 でも、芝居が出来ないと話にならない。? 毎日人探しもしなければ…。 う~ん、どうしようか&#...

仕切り直しと大事件とアラーム

劇場入り2ヶ月前となった。朝電車のなかで稽古と制作との配分をいろいろと考えた…。自分の性格なのか?ガァ~でバァ~なやり方を反省し、 「今日から仕切り直しをしよう~」と心に誓う…。 すがすがしい気持ちでバイトをやっていた…。 昼12時半、今日の私の仕事場フロアーで事件が起こった! 「巻き込み」である…。「巻き込み」とは、お客様のものやホテルのものをリネン類に挟んで丸めてリネンの洗濯入れに入...

制作と役者の配分((+_+))

どんなに小さな劇団の制作であろうと、大きな劇団の制作とやるべきことはそんなには変わらない。 今日は朝からチケットの割印押し、「当日清算券」「当日券」「御招待券」のハンコ押しをやり、同時にDMのラベル印字、封入などで追われる…。(7月12日からの全日稽古での負担をできるだけ軽くしたいのだ…、 役者としても集中できる態勢にしたいし…。) ハンコ押しをしながから、お客様からのチケット予約の電話をお受けする…、...

『ああ、夢の島~、そして13号地』

久しぶりに夢の島公園に来た。20年位前にバイク便のバイトで、毎日のようにバイクで通過していた。今日は京葉線「新木場駅」を降りて明治通に出た。駅前は人は多いものの、明治通と公園を挟む歩道を歩いている人は殆どいない…。ああ、この感覚…、不思議なこの感覚…。首都高湾岸線とどの線も広くなる道に、トラックを中心に行きかう車はとても無機質になる。都内の道路とは全く違う、物を運ぶことに徹している。この辺りの歩道は意...

折込させて頂きたい公演多し!配分難し…

知り合いの役者さん、また劇団さんからのDMが毎日のように送られて来る。と言うことは全体的にこれからの公演が多いのだなぁ~と色々調べてみる、「う~ん多い」               5月3日にチラシが出来上がって来てからもすぐ1万5千部考えて配布したのだが…。5月後半から6月上旬のものだけでも相当な部数になる。チラシ、8月12日~の公演までに足りるだろうか?7月の公演が少ないことを祈る…。 ...

やっとチラシほぼ完成ヽ(^o^)丿ほんまっ、時間かかるやっちゃな!

美術系の学校へ行っていた頃より、「黄菜」(きな)ちゃんと呼ばれていた。その「黄菜」の名前で劇団の宣伝美術は全部やっている…。昔は徹夜を繰り返していたが、今は体のことを考えてほどほどの時間で眠るようにしている。ほぼ完成~。後は少しのデータを待つばかりである。 本当は「やっほ~」?と叫びたい位なのだが…、それにしても自分の仕事の遅さに呆れてしまう…。 やっている間は結構楽しんでやっているのだが…...

ご案内

プロフィール

成行ミチ子

Author:成行ミチ子
小説『長崎ぶらぶら節』の丸山芸者「愛八」の気っ風、生き様が好きでこのブログの名です。
劇団『13号地』の制作、役者、メイドのバイトと忙しく過ごすナリの日々。

最新記事

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

日本ブログ村

ファイブスタイル

blogramへ

blogram投票ボタン

ぼく

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

楽天

右サイドメニュー