fc2ブログ

Category [日記 ] 記事一覧

今日の加藤一也の葬儀

通夜、葬儀は家族葬の予定でしたが、14日の通夜に聞きつけた沢山の皆様に来ていただきました。どうぞ皆様、 加藤一也 の最後のお別れにお越し下さい。(9月15日午前6:36)記1.葬儀・告別式 9月15日(水) 午前11時より12時まで1.場 所セレモニー会館マルヤマ東京都葛飾区青戸3-33-18(京成「青砥」駅北口より徒歩1分)...

髪を切った(*^_^*)

今日は『蝉の穴』の稽古が最後のお休み。今回、役作りに必ず髪を切ろうと思っていた。本番近くでも良いのだが、相手役者のことを考えると、早めに慣らさせてあげたい…。青砥「EARTH」の美容師さんと話合い、まずは長い間長い髪での生活習慣によって出来たクセをとるために今の長さで切り、本番近くにもっと短く切ることとした。それでも、短い!(*^_^*)40㎝位きったか?それ以上か?顔が照れてしまう…。ここまで短いのは...

ショック(>_<)「歯が抜けた~」

今日は33Fだった。朝一でドリームルームという、ちょっと高そうなお部屋の清掃をする。広いバスルームのガラスを拭いていた時である、知らぬの間に歯をくいしばっていたのか?上の奥歯とも前歯とも言えない感じのところがグラグラッ~と揺らいだ。帰り道、いつもの歯医者にいったがお休みで(T_T)帰ってから夕ご飯を食べている時に、気を付けていたのに…、ゴロ~ン。抜けました~(T_T)稽古場でそのことを話したら、ユッコちゃん...

さよなら、ディグリー(;O;)

愛車ディグリーを売った…。ずっとバイクに乗り続け、きっとおばぁさんになっても乗り続けるのだろうと思っていた。バイクに乗り出してからは電車を殆ど利用しなくなったので、電車に乗るといつも「おのぼりさん」状態だった。東京は本当にバイクが便利で、3年間続けたバイク便で道も覚えて、劇団のチラシ折込のときやちょっとした配達にフル活躍だった。このディグリーは5代目で、その前のXLRを売ってからしばらく乗ってなか...

披露宴興業(*^_^*)

新転位・21の三浦君と俊子さんの披露宴興業に行ってきました三浦君、俊子さん、本当におめでとうございます~中板の空の下、あのTACOPINクラブハウスは、私の勘違いで健在でしたごめんなさい~。ただ去年立ち退きの話が出ていただけでした。スイマセン~今は平日もやっているそうです。よかった~とても混んでいました。ちょうど新転位・21の方々が大勢来ていて、そのテーブルに席を作っていただきました。三浦君、俊子...

初稽古(^O^)

今日、同じフロアーのメイドさんが一人お休み。久しぶりに超ハードな現場になるか?!と思ったら…。いつの間にか別の階のメイドさんがぞくぞくヘルプに…、管理の人達もベッドを作ってくれた。少しハードだったが、思った程ではなかった。ヘルプに来て頂いた皆様ありがとうございます。夜は『蝉の穴』の稽古へ。初稽古だ~!月、水、金の内で役者の出れる日週2回、ちょっと変わったシステムで稽古をする。それと言うのも、この『蝉...

おめでとう!

三浦君から『披露宴興業開催』ご案内が届いた。俊子さんと入籍したお祝い披露宴だ~。この前のメールはこれだったのだ。おめでとう~全て手作りの、手書きのカードで「手が込んでるなぁ~」と思わず声に出す。『披露宴興業開催決定』、木戸銭、登場時間、登場人数とユーモアたっぷりだ。5月2日~9日、中板の空の下、例のTACOPINクラブハウスでやるらしい。手の込んだカードを作るお二人の姿を想像して、これは是非行かね...

東京天然温泉『古代の湯』

五年ぶりに『古代の湯』に行く。久しぶりにゆっくりしようと思い立って出掛けた。3月の自分の誕生日もメイドさんのバイトが超ハードだったため何も出来なかった遅い自分へのバースディプレゼントと、5月からの稽古の前に仕切り直しをしたかったからだ。平日だったためガランド~だった。お風呂は相変わらず気持ちよかった!!サウナにも2回入り、体の中の毒が出たような気がする。明日から、そして5月からの稽古のために行って...

『a・la♪ALA♪Live』に行く!

アラリンことあらちゃんの『a・la♪ALA♪Live』に行った。あらちゃんが偶数月最終土曜日にライブをやりだしてもう三年になるんだね。あらちゃんにはいつもお世話になって…、ありがとういつもの1ポイント・パントマイム、仮面のマイムを伝授され、佐藤達さんの紙芝居で心底暖まり、岩ゲントさんの一人芝居で心底大笑い、CHIHAPPのダンスで衝撃を受け、細川紘未さんのマイムで感動し、アラリンの一人芝居で胸キュン...

カテゴリ分け

昨日ブログの引越しを終え、「おいおいカテゴリのなどの再構築をしよう」と思っていたのだが一気にやっちゃいました。昔の記事を観て、その「こっぱずかしさ」に思わず削除をと何度なったことか~がまんしました。また懐かしさもあり、けっこう楽しかった。たった2年位なのですが、ず~と遠い昔のようだった。メイドさんネタはもっと、もっとあると思っていたのだけれど…、制作や稽古セットになっているので少ないんだ…。それにし...

ご案内

プロフィール

成行ミチ子

Author:成行ミチ子
小説『長崎ぶらぶら節』の丸山芸者「愛八」の気っ風、生き様が好きでこのブログの名です。
劇団『13号地』の制作、役者、メイドのバイトと忙しく過ごすナリの日々。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

日本ブログ村

ファイブスタイル

blogramへ

blogram投票ボタン

ぼく

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

楽天

右サイドメニュー