fc2ブログ

Category [観劇 ] 記事一覧

『ホタルの栖』―育ヶ丘団地一家心中事件― (新転位・21)

21日23日2回観ました。(好きな作品です。)去年、山崎さんからお誘いいただいて『異族の歌』に出演した。転位・21の出身でありながらそれまで新転位・21の存在をしらなかった、情けない話です。…それから知り合った若者から「新転位・21の芝居がすきです。」とよく耳にするようになった。山崎さんの戯曲と舞台はその時代の事件を扱いながら時代を超えて観る人の心を動かしてくれる。『ホタルの栖』も確か20年以上前...

『いっさいたっぶ一妻多夫』-お父さん達の七日間戦争 (カイン丸) 

神楽坂ディプラッツにて   カイン丸の旗揚げ公演を観に行きました。主宰で作・演出の立澤くんは映像の会社に勤務したことから芝居の世界に入ったようです。(とてもシャイで本当の芝居への思いは聞けそうもありません。)AVの男優経験もすこしあるらしいのですが、人とのからみがとても正直でうそのない、いい役者だなぁと思います。 キッチンのお父さん、お風呂のお父さん、トイレのお父さん、アロエのお父さんにこの...

『放埓の人』はなぜ『花嫁の指輪』に改題されたか、あるいはなぜ私は引っ越しのさい沢野ひとしの本を見失ったか。(ここまで芝居の題名です。)―(燐光群)

新宿スペース雑遊にて 旗揚げより観ていた燐光群の芝居も、もう10年以上前から観なくなっていました。 去年偶然中山マリさんにお逢いしたことから、観に行くことにしました。 本当に長い題名です。あのせまいスペース雑遊に山を感じさせるような坂の舞台をつくり、その山の上からごろごろと少年時代の沢野ひとしが転がって落ちてきます。さまざまな時代の沢野ひとしを男優陣が演じ、信じられないような生活ぶり...

『三匹のこぶた』(劇団スタンド・バイ)

劇場MOMOにて 13号地で受付をしてくださっている久田さんの紹介で、今回が二度目。 ある商店街での集会場での話…、商店街のお祭りで出し物として『三匹のこぶた』をやることになったが、そこに商店街の近くにできることになったスーパーのひとが挨拶に来る…。 本当の『三匹こぶた』はとても残酷で一匹ずつ狼に殺されていく話らしい。その話と対立するスーパーと昔ながらの商店街の人々を置き換えて考えさせつつ...

ご案内

プロフィール

成行ミチ子

Author:成行ミチ子
小説『長崎ぶらぶら節』の丸山芸者「愛八」の気っ風、生き様が好きでこのブログの名です。
劇団『13号地』の制作、役者、メイドのバイトと忙しく過ごすナリの日々。

最新記事

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

日本ブログ村

ファイブスタイル

blogramへ

blogram投票ボタン

ぼく

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

楽天

右サイドメニュー